今年の春は新しいお花は買いません、いや、正確には買いたいけど買えません。という話

園芸初心者らっきょ、もうすぐ1年生卒業です!

おはようございます!らっきょです。
春が来たかも~ぽかぽか♪と思ったのも束の間、またひゅ~~んと寒くなって、雨が降ったり、風が吹いたり、忙しいですね、2月。

あったかい!
と思って、お花たちを外に出したら、次の日地面が凍るほど寒かったりするし、
まだまだ寒い!
と思って、ポットの小さな苗の植え替えを逡巡していたら、ぐんぐん大きくなってきて早く植え替えてくれ圧力をひしひしと感じます。

わたしは昨年4月から園芸をはじめた初心者です。
ホームセンターや園芸店でお花の苗を買ってきて鉢植えで育てていたり、お花の種を蒔いて花壇で育てていたりします。

はじめて買ったお花は、ペチュニアとマックスマム!

4月に園芸を始める前から、いろんな園芸初心者向けのサイトやブログ、youtubeなどを見て予習しました。
すると、お花によって育て方が結構違うということがわかりました。
ビックリです。
土に植えて水をやっときゃ勝手に育つと思っていた自分、恥を知りたまえ。笑

このお花は根っこをほぐして植え替えなさい、でもこっちのお花は根っこを触ってはダメです。
このお花はお水が好きです、でもこっちのお花はやりすぎると根腐れします。
このお花は肥料が大好きなのでたっぷりあげないと咲きません、でもこっちのお花は肥料をあげすぎると葉っぱばかりになります。
このお花は切り戻しをしましょう、でもこっちのお花は切り戻しはいりません。
このお花は直射日光にも負けません、でもこっちのお花は半日陰くらいがいいです。
このお花は耐寒温度が5℃です、でもこっちのお花は-5℃までいけます。
このお花は夏越しできません、でもこっちのお花は冬越しができません、いや、あっちのお花は夏も冬も越せます。

くっ…。
とても覚えきれる気がしない…!!
はじめからあれこれむやみやたらに手を出すと、脳みそワニワニパニックになって管理しきれないこと必至だと思いました。

そこでまずは、どこでも売ってて買いやすく、育てやすくてモリモリ咲くと名高い、ナス科のお花「ペチュニア」さんと、耐寒性があって育てやすく、毎年咲いてくれると噂の、キク科のお花「マックスマム」さんから、園芸のなんたるかを教わることにしました。
ナス科とキク科、2種類くらいなら、らっきょの脳みそでも管理できるだろう、と踏んだわけです。

PWスーパーチュニアビスタシルバーベリー/エムアンドビーフローラ花衣/サントリーマックスマム

らっきょ、もっとたくさん欲しい欲しい病にかかる

そして2021年4月5日。
3株のペチュニアさんと2株のマックスマムさんの苗をウチにお迎えして園芸をスタートしたのですが、はじめてみると、なんだかちょっと物足りない

さんざん調べて意気込んでスタートしたものの、ちいさなポットから6号鉢に植え替えた小さな小さな苗が5株。
まだそんなに頻繁にお水がいるわけでもないし、肥料がいるわけでもない。
最初は株をしっかり育てた方がいいから、エネルギーをたくさん使うお花はカットしなさいと教わったので、お花もない。

…やることがない!!!!笑笑

ペチュニア3株は切り戻して6号鉢/マックスマムは切らずに8号鉢

もっとお世話がしたいらっきょ氏、もっとお花が欲しくなるわけです。

ほしい…ほ、ほしい…
とブツブツ呟きながら毎日あちこちのホームセンターを徘徊する怪しいおばさん、それはらっきょ。

どうしても欲しくなってしまった、アジサイ科の「ラグランジア ブライダルシャワー」様を購入してしまったので、ナス科とキク科以外に手を出してはならぬという鉄の掟は破られてしまったのですが、その1株以外は、ペチュニアやカリブラコアなどのナス科のお花を12株、キク科のお花マーガレットを1株、計14株を追加GETしたのです。

ウチに来てくれたペチュニアさんたち。ありがたや、ありがたや。

これで全部合わせると、19株
ナス科 15
キク科 3
アジサイ科 1
6号(直径18cm)~8号(直径24cm)の大きさの鉢植えが19個できました。
十分だと思いますよね?

しかし、強欲ならっきょ氏、全然満足がいかなかったのです!!!!笑

もっと…も、もっと…
とブツブツ呟いてはみたものの、1株300円前後するお花の苗をやたらめったら購入できるほど、潤沢なお小遣いはない…。

そうしたら増やすしかないわけです!
今あるお花たちを!!

園芸マイスターな皆様は「挿し芽」という技術を駆使して、お花を無限増殖させることができるということをYoutubeで知ったらっきょ、早速やってみることにしたのです。

らっきょ、挿し芽に挑戦してお花を3.7倍に増やす

挿し芽の詳しいやり方は、グーグル先生に聞いていただくとして、ざっくりいうと、茎を切って土に挿すとしばらくしたら根っこが出てきて分身ができる!という技なのです。

挿し芽をしたあと底面給水しているの図

4月~6月にかけて、それはそれはたくさんやってみました。
春の陽気でお花たちもスクスク成長しますから、伸びすぎたり形が崩れてくるたびに「切り戻し」をします。
その切った端から、挿していくわけです。

しかしこれが上手くいかない!!
なかなか根が出ず、10本挿して1~2本生き残るかどうか。
成功率10%。
上手な方のyoutube動画などを見ると、8~9割がた成功しているのに、です。

なぜだ…

なぜなんだ…

らっきょ、挿し芽下手の極み乙女
今となってはたぶん、暗い屋内で管理していたのが悪かったのだろうと想像しているのですが、当時は理由が全然わからなかったので、もう数うちゃ少し残るだろ方式で、ひたすらに挿しまくりました。

成功率は低かったのですが、たくさん挿したので少しずつ生き残ってくれて、現時点まで生き延びてくれているお花たちは、全部で72株
ナス科 64
キク科 5
アジサイ科 3
ひとつの鉢に複数株植えているものもあるので、実際の鉢の数はもっと少ない(51鉢)のですが、たくさん増やすことができました。
もっと欲しい星人らっきょもホクホク顔です。

2022年10月の様子/増えたお花がいっぱい咲いてくれています

まさかの挿し芽大成功!マックスマム大増殖!

そんな2023年初春なのですが、ひとつ問題が。

挿し芽下手の極み乙女だったらっきょ氏、春だけではなくて秋にも挿し芽をしたのです。
いちばん最初からウチにいるかわいい子、キク科の「マックスマム」さんです。

挿し芽下手の極み乙女ですから、当然たくさん挿したわけです。
白いマックスマムさん、20本。
黄色いマックスマムさん、20本。

縦に5、横に8、合計40本のマックスマムを挿し芽したの図

成功率10%ですから、白2本、黄色2本生き残って、4株も増えたらウハウハじゃ~ん♪と、思ったわけです。

しかしですよ。
なんとここにきて、
まさかの、
想定の範囲外どころか成層圏まで飛びだして月まで到達しちゃったレベルの、成功率100%!!!

もれなく皆さまキレイに発根してくれていました(かわいい)

白いマックスマムさん、20株。
黄色いマックスマムさん、20株。
合計40株!!!

マム屋か!
マム屋でもやるつもりか!!!

マックスマムって、その名の通りめっちゃマックスなマムさんなんです。
日本語で言うと、巨大な菊です。笑
今、ウチにおわします親株さんは、ゆうに株幅1mを超えておられるのです。

親株様/横の方にある小さな鉢は6号鉢(直径18cm)です。決して3号とかではありません。

株幅1mということは、面積にすると1平米。
おひとりで1㎡お使いになるのですか…。

40株…。
40㎡?!?!

ウチにはそんな地面はねえ!!(お前に食わせるタンメンはねぇ!のイントネーションでお読みください)

マジで困った…。

春が近づいています、お花たちが咲き誇る春が!

そんなもん、引っこ抜いて捨てちゃえばいいじゃんwww
と、おっしゃられますか?!?!

土に挿した11/3から幾年月(年は経ってない)、晴れの日はお水をやり、雨の日には屋内に取り込み、曇りの日には葉を間引き、寒い日には不織布でくるみ、愛でに愛でてきた小さな苗を…

あなた、捨てられますか!!!!(号泣w)

春を待つ苗の皆さま/元気すぎてわっさわさ

らっきょはTwitterをやっていて、Twitterにはたくさんのステキなガーデナー様がおられます。
もし、もし可能なら、お声がけをして、大事に育てていただける方がいらっしゃるのなら差し上げたいと思ったのですが、育苗法的にはマックスマム様を差し上げることは違法…。(らっきょ逮捕)

ならば、差し上げてはいない。
差し上げてはいないので、あくまでもらっきょのマム様ではありますが、心ある方にお預けして終生朽ち果てるまでめんどうをみていただくという、里子方式ではいかがでしょう??笑
ギリギリグレーゾーン行けるのでは?!(らっきょ逮捕回避)

とはいえ、やっちまったのはわたしですから。
覚悟はしております。

鉢を買いました/大和プラスチック根はり鉢8号他

10号の鉢はちょっと重すぎて管理しきれないので、8号で。マム様は大きくなりたいかもしれませんが、株幅50~60cmくらいまでで我慢していただいて。なんとか全員で20㎡以内くらいに収まっていただけるよう、努力する所存でございます。

この春は、無事に冬を越される予定の72株の皆さまと、新たに加わる40株のマム様と、その他にも秋に買ったり蒔いたりした、あんな人やこんな人もいらっしゃって、たぶんマジでめちゃくちゃ忙しい、てんてこ舞いのらっきょをお楽しみください!!

(らっきょを楽しんでどうすんだ、美しく咲くマム様をお楽しみくださいと言いなさいよ、と思いながらおしまい)